Boost speed upgrade to 13
I can not finde where to put in the my license key for the new upgrade to 13. I do hve the new license key it downloaded okay
Registry Defrag
ERROR Save Task (the system cannot find te file specified)
Autostart
Keyboard built-in has been made mostly garbage
(These words are from a USB keyboard.)
Rückmeldung / Frage
Ihr Driver-Updater von Auslogics hat mir bei der probeweisen Nutzung leider meinen Maustreiber irreparabel ausgetauscht, sodass ich letztlich mühevoll das komplette Windows neuaufspielen musste. - Das war nicht gut.
2) Seitdem fehlt mir auch für eine COM-Schnittstelle der passende Treiber. Ein Support beim Computerhersteller bzw. Intel konnte nicht weiterhelfen Vielleicht haben Sie eine Idee?
usb mouse
can you help please
Detecting Error during testing by Disk Doctor
It says: something like "Index entry xxxx of Index "$130" of File 3998 is not correct"
Please advise how to fix this issue.
file:///C:/ProgramData/Auslogics/BoostSpeed/13.x/Reports/Disk%20Doctor_2023-07-22-20-02-04-144.html
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ arrow.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ arrow_expanded.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ attention.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ defrag_table.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ head_bg.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ icon_broken_shortcuts.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ icon_disk_defrag.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ icon_help_files.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ icon_internet_issues.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ icon_missing_software.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ icon_performance.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ icon_summary.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ icon_system_registry.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ icon_windows_issues.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ logo.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ print_btn.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ summary_table.gif が正しくありません。
ファイル 3998 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ table_head.gif が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ clean_up_script.js が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ clean_up_style.css が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ fix_up_script.js が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ fix_up_style.css が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ main_script.js が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ My Dashboard_2023-07-22-20-01-35-590_DiskSpace.html が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ My Dashboard_2023-07-22-20-01-35-590_DiskSpace.xml が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ My Dashboard_2023-07-22-20-01-36-012_Stability.html が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ My Dashboard_2023-07-22-20-01-36-012_Stability.xml が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ My Dashboard_2023-07-22-20-01-36-309_Performance.html が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ My Dashboard_2023-07-22-20-01-36-309_Performance.xml が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ speed_up_script.js が正しくありません。
ファイル 6069 のインデックス $I30 内のインデックス エントリ speed_up_style.css が正しくありません。
How to setup RAID 1 on computer with MSI
Can you please help me with a step by step guide of How to create RAID 1 istallation and setting up so that I can install and run Windows 11 Pro 22H2 setup with that arrangement. I have already backed up all my current Samsung 980Pro 1Tb M.2 Drive and will coppy from my backups on to my new drives in Raid 1
Thank you.
Denis BATU (DeltaBravo)
Rregister Editor
Disk Defrag
Managing more than 1 PC with Bootspeed 13
Can I use the same licence to upgrade other PCs to BootSpeed 13 Pro?
What is required for our second PC to be upgraded to Pro?
Thanks
Russ
partition unable to delete
boostspeed
drives
Disable textinputhost.exe on Windows 10
This file is obviously spyware, and logs every key stroke one makes. I use to be able to disable it and did delete it using BoostSpeed13, but now it has locked itself, so i can no longer disable or delete it.
When i disable it, it shows in the task manager and the Services tab that it is still running even with it being disabled. If i close it using task manager, as soon as i hit a key on the keyboard, it reopens. There is one other program that is very similar to this and also opens and runs, clipmanager i think it is called. I can disable this, but it also comes back, not immediately but normally within the day.
How can i deleted these files or disable them perminently - they were never part of Windows 10 until very recently, so hence i beleiev e they are key logers and spyware.
Thanks in advance
Gav
адаптер блютуз
Auslogics 12 is blocked by Windows 10
My Auslogics 12 is blocked by Windows 10. What can I do to fix this problem? And I cannot to set my Auslogics license key. I have just a basic version of programm now.
Boost Speed 12 running very hot
Not really settings. See below!
When running, Boost Speed 12 R 12.0.0.2 and Bit Replicator run very hot with littlel or no explanation! I realize that at start up they will kick in. Later it should not be active.
After a scan, the system is showing 51% on BoostSpeed?????
What is going on?
Buddy Seigel
Напортачил...
При попытке вернуть всё по умолчанию или перенести в другое место, пишет: "Не удалось сформировать список обычных подкаталогов в "D:\System Volume Information".
Отказано в доступе.
Как вернуть положение по умолчанию???
MSFS e Windows10 PRO
WDF_Violation every time I shut down W10-pro
every time I shut down W10-pro, the system after ~7 seconds I click on the shutdown button and W10 starts the procedure it shows the blue screen with WDF_Violation error message. I have updated all the drivers, but the issue remains.
I have this problem since a certain W10 update (in fact when I reverted that update the problem desappeared).
Thanks a million, in advance for your reply!
Cheers,
Alex
Latest BoostSpeed Version
This is becomming annoying. I keep getting alerted that a new version of BoostSpeed is available. I've downloaded 12.0.0.2 and ran the installation which prompts that it is removing with re-start and then I have to manually install the latest download. After three successful runs with this I still end up with version 12.0.0.1 What gives?
Running a scan
When I run a scan to clear disk space it always gets stuck at the same point for 30 - 45 minutes.
Unused application files
C\windows\software distribution\datastore\logs\edbtmp.log
Could you help me resolve pleaase.
EL SISTEMA EN GENERAL TARDA MUCHO EN RESPONDER
que es lo que se deve hacer.
Access to program affeced by scan
It then requires me to re-register that I am entitled to use the program using exactly the same password every time.
Surely it is possible for the scan to bypass making any changes like this....
Admin. Blocked
Thank You
James Elder
Must re-enter product code in Fences after weekly scheduled maintenance
Hello,
Boostspeed runs every Sunday morning as part of scheduled maintenance I set-up. After it runs, I am prompted to re-enter my product key for Fences. I do this and Fences works fine. This is a nuicance though as I should not need to do this - the Fences registration is valid. Given the timing is consistent, I am assuming Boostpeed is causing this issue.
Several weeks ago, I did exempt my Anti-Virus software from scanning the Fences folder which contains the registration certificate. However, the prompts continue.
If Boostspeed is indeed causing this issue, is there a way to have it avoid removing/maninpulating the registration of this software so I don't have to re-enter the product code weekly?
Attached is the dialogue box that appears requesting to re-enter the product key.
Thanks,
Rich Sullivan
Boostspeed Background Optimization
I have been using boostspeed for almost an year now and I am a free user. It is all good but my only question is that should i let boostpeed run in backgroung and windows startup? Does Boostspeed optimize my pc in the backgroung when I enable this option? These processes take up a lot of memory. And also does boostspeed perfomance monitor optimize the pc in backgroung ?
Regards,
Rishi
Language bar disappeared after using your software
after I installed and used BootSpeed, the language bar is gone.
In windows the option "use the desktop language bar when it's available" is on but even so the language bar is missing from the taskbar in Win 10.
I really need it back.
температура
как с помощью программы удалить все следы работы и папки adobe flash player
как с помощью программы удалить все следы работы и папки adobe flash player
The Select full screen/ minimise button is no longer showing at the top right of the screen.
When I first in stalled boost speed 12 it worked fine but now the minimise button is no longer showing. I did implement some of your window 10 tweaks, so could any of these be the reason.
Also I have tried the reinstall the version version 12.0.02 and installed version 12.0.0 but although the button is there at the start, it soon disappears and I can not get it back.